
不動産登記
不動産登記には、大事な財産である土地や建物について、種類・広さや構造などの「物理的な状況」と、誰が所有権をもっているのか、抵当権などの担保権はついているのかといった「権利関係」を記録して公示する役割があります。このうち、権利関係の登記を担う専門家が司法書士です。
ご自宅を購入されるとき、相続により名義変更が必要なとき、住宅ローンを完済したとき、登記手続きが必要になりましたら、お気軽にお問い合わせください。
相続・遺産承継業務
相続が発生すると、不動産の名義変更だけでなく、預貯金や株などの金融資産についても相続の手続きが必要となります。相続の手続きをするには、亡くなった方の出生から死亡までの戸籍を不足なく収集する必要があります。また、金融機関によって必要な書類や手続きの書式が異なり、大変に感じることがあるでしょう。当事務所でお役に立てることがあるかもしれません。まずはご相談いただければと思います。
相続が起こった後のことが心配であれば、事前に遺言書を作成しておくことも有効です。財産を引き継ぐ方に問題なく遺言の効果が及ぶよう、確かな遺言書の作成をサポートいたします。


会社・法人の登記
起業して会社を作ろうと思って準備を整えても、設立の登記をしなければ会社は成立しません。会社設立時の定款に不備があると、後々の会社の運営に悪影響が出てしまいます。登記された事業目的と実際の事業内容が異なる場合は、会社の銀行口座を開設できないこともあります。設立後の役員変更、本店移転、増資などで登記申請が必要になったときにも、会社法・商業登記法の知識に裏付けされた確かな書類の作成が必須です。
司法書士は会社・法人登記の専門家です。ご不明な点がございましたら、当事務までお気軽にご相談ください。
成年後見
成年後見制度は、認知症や知的障害、統合失調症などが原因で十分な判断能力を有していない方のために、家庭裁判所に申し立てることによって成年後見人を選任して、財産の管理や必要な契約事務を成年後見人が担う制度です。
依頼者の状況をよく聞き、成年後見制度の利用が可能なのか、利用すべきか、他の方法はないのか、親身になって対応いたします。お気軽にご相談ください。
